通所員の宿泊訓練実施のため、誠に勝手ながら
9月24日(日)〜28日(木)は店舗営業、オンラインショップ発送を休業とさせて頂きます。
※9月23日(土)は祝日ですが営業します
あらかじめご了承の程宜しくお願い致します。

休業期間中のご注文は、9月29日(金)以降に発送いたします。

オンラインショップはこちらから御覧ください。

お客様 各位

平素はネットショップのご利用を頂き、心よりお礼申し上げます。 
皆様もご承知のとおり、原材料や梱包資材、輸入のナッツ類等々の値上げがあり、この度誠に心苦しいのではありますが、1月6日より、商品につきまして新価格のとおり価格改定をさせていただくとととなりました。
どうかご理解いただけますようお願いいたします。

かすたねっと
店主

HERBAND...は、かすたねっとの焼き菓子と一緒に楽しんでもらえるハーブティと焼き菓子のお店です。かすたねっと焼き菓子の姉妹店として、練馬区桜台に新たにオープンしました。

そしてこの度、HERBAND...のオンラインショップも開設しました。

HERBAND...のオリジナルブレンドハーブティは、iTQiコンテストで三つ星を取ったハーブティーブレンダーが監修しています。好みに合わせてお選びいただけるよう4種類の商品をご用意しました。ぜひ一度お試しください。

HERBAND...のオンラインショップはこちらから

🙋‍♂️花水木の会Webサイト、始まりました!

地域に暮らす仲間を繋ぐ新プロジェクト「こんにちは、ご近所さん」。活動中です!

ちょっと覗いてってください🙏

 

この投稿をInstagramで見る

 

こんにちは、ご近所さん。(@hellogokinjyo3)がシェアした投稿

👇👇👇

WEBサイト  🖥 👨‍👨‍👦

Instagram    📷

Twitter      🏃‍♂️🧎

Spotify   🎧

 

かすたねっと野菜直売所を設置して、獲れたて野菜を販売している開進第二中農部が
世界都市農業サミットの農コンテスト大賞を受賞しました!
詳しくは世界都市農業サミットのウェッブサイトから

https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/nogyo/kaisindai2.html

 

お店の入り口に設置した直売所、朝採りたての季節の野菜が並ぶ。収穫から陳列まで中学生が行う。

産地=開進第二中!の畑。長年に渡って地域ボランティアの方と中学生が年間を通して沢山の作付けをしている。

芋掘り大会! 地域ボランティア・障害者・中学生が一緒になって、宝探しのようになっていました。

 

環境保護意識の高まりでお買い物にマイバック持っていく方が増えてますよね。

私達お店でもできることから始めます。かすたねっと会員の方でお持ち帰り用のマイバックご持参頂いた場合は割増ポイントします。ご購入頂けるマイバックも用意しました。表側英文は、かすたねっとを表現するコピーを利用者さんが書いた手書き文字を使用しています。開口部に付いたロゴのタグが、前からの角度のポイントになっています。

 

マチ付きで、A4の書類もゆったり入るサイズ。サブバッグとしても使えます。1枚1枚表情が違う、ワンポイント付き。税込1,620円です。

 

おいしいは、うれしい。

おしいしいは、やさしい。

おいしいは、あかるい。

おいしいは、げんき。

おいしいは、しあわせ。

かすたねっとは、どんなところ?

おいしいはうれしい、
おいしいはやさしい、
おいしいはあかるい、
おいしいはげんき、

おいしいはしあわせ。

私たちは、見た目はふつうの、どこにでもありそうな、焼き菓子屋です。ふつうですが、しっかりとおいしいです。一度食べると、また食べたくなるおいしさです。東京・練馬にお店を構えて30年が経ちました。ふつうのお菓子ですが、作り手の積み重ねてきたこと、いままでかけてきた時間が、見えない物語のように、お菓子に込められています。

 

かすたねっとで働くということ

「おいしい」はお菓子作りの合言葉

おいしいものを作りたい、が共通の動機となって、各々が出来ることの中で、より良いものを求めて自由な創意工夫をする。そして、おいしさという共通価値のもと、一つのチームとなって個々人の長所を組み合わせる。私たちのおいしいは、ひとり一人の力を結集して作り上げたおいしいです。才能は人それぞれ、それよりも重要なことは技術、精神、日々の鍛練、あとは楽しさ。チームプレーは自分一人が上手く出来なかったとしても全員の力を集めてやり遂げることで、一緒に喜ぶことができる。そして、次も頑張ることができるようになる。自ら楽しさを生み出す力を手に入れたとき、人は働くと楽しいが一致しているように見えます。

 

どんな仕事?

制約を打ち破り、境界を超えて挑戦する障がい者を働く仲間として、共に支え合うチームを作り、彼らの自己ベスト達成をサポートすることがスタッフの仕事です。彼らと関わる温かい時間はアルバイトの枠を超えた大きな経験になると、かすたねっとは考えています。

 

募集内容

①サービス管理責任者・職業指導員・生活支援員

[ 雇用形態 ]

フルタイム・パートタイム

[ 業務内容 ]

・就労継続支援B型事業の支援員職として障害者の社会参加を支援
・共同生活援助(グループホーム)の世話人として障害者の日常生活を支援
・商品開発、材料調達、製造工程管理、販売とマーケティング、店舗運営業務
・利用者の方と共に働きながら製造販売を担当してもらいます
・個別支援計画・ケース記録の作成と会議運営を行います
・社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士等あれば尚可(資格手当有り)

給与・休暇

給与:採用経過を通じ経験・能力を考慮し提示します
・勤務時間:9:00-18:00(昼休み1時間)
・共同生活援助:シフト制勤務
*パートは週2日~(時間・曜日応相談)
・休日休暇:週休2日(木・日)と祝日
・その他休暇:年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇
・諸手当:通勤費、資格手当支給
・保険:社会保険完備
・応募方法:履歴書・職務履歴を弊社問合せ宛にメールで送付してください
*書式は自由です。担当者より順次連絡いたします。応募書類の返却はいたしません

応募方法

履歴書・職務履歴を弊社問合せ〈info@casta.jp〉宛にメールで送付してください。
*書式は自由です。担当者より順次連絡いたします。応募書類の返却はいたしません

野菜直売所がテラスにできました。産地は開進第二中学校です。部活動で校内にある畑で年間を通して十数種類の野菜を栽培しています。出来るだけ農薬を使わず、肥料に給食の残りを発酵して作った堆肥を使っています。農部の取り組みは都市農業の魅力と可能性を考える世界都市農業サミット「みんなde農コンテスト」企画実施部門で入賞したそうです。収穫した野菜の販売日はインスタグラムでお知らせします。農部部員がひとつひとつ丁寧に育てた野菜をご賞味あれ!

こんにちは。ご好評頂いているギフト箱に新しく小さなギフト箱を作りました。
きかっけはお客様からの「もっと小さい箱があったら嬉しいなー」という一言でした。
作ってみると、小さな見た目がとっても可愛いいです。このサイズ感に合わせてロゴシールは別注するこだわり
です。かすたねっと定番人気クッキー5種類から、いちごジャムサンドのかすたねっと、穀物キヌアのクッキー、爽やかなレモン、香り高いアールグレイ、ダークチョコのチョコチップを選びました。
ギフト箱サイズは縦17x横12x高さ5(cm)です。

 

◆クッキー詰め合せ(特小)2種入り キヌアとチョコチップ 税込価格¥1080

◆クッキー詰め合せ(特小)3種入り かすたねっと、レモン、紅茶サブレ 税込価格¥1404

 

 

 

気付かれていないかも知れませんが、お菓子に貼ってあるかすたねっとロゴの商品ラベルは、全てを手作業でスタンプして作っています。
一つ一つ正確な場所にくっきりと押すために真剣です。